ツバメの観察 1
20年位前我が家にもツバメが巣を作り子育てをしていた。
その雛を娘達に見せようと、主人が親のいない間に一羽をとって子供に見せた。
もちろんすぐに巣に戻したけれど親はその雛を巣から落としてしまった。
人間に触られた雛はもう育てないのだろう。
かわいそうなことをしてしまった。
そしてもう二度と翌年から我が家にはツバメはやってこなかったのである。
毎年ツバメが飛来すると今年こそは我が家に来てほしいと思ったがダメであった。
ツバメが家の軒先に巣を作るのは商売繁盛とか子孫繁栄とか昔から言われて縁起が良いのである。
人間の出入りがある軒先などに巣をつくり天敵のカラス、ヘビ、猫などから身を守る。
人間を利用して、まあちゃっかりしているのかもしれない。
昨日,朝、いきなり居間にツバメが飛び込んできた。
そしてもう一羽。この二羽はつがいだろう。
私はテーブルで食事中だったのだが私の頭の上をぐるぐる廻っている。
まったく私にはおかまいなしである。
私が立ち上がったり歩いたりしても平気である。
そしてまた窓から外へ出ていったかと思うとまた入ってくる。
居間の照明の傘にとまったり、隣の部屋に飛んでいったり、洗面所を通って風呂場の窓から出て行ったり、
今度は玄関から家に入ってきた。朝から夕方まで一日中我が家の中を好きなように飛び回っていた。
部屋にフンがたくさん落ちていた。
まったく不思議な光景であった。
まちがって家の中に入り込んでしまったというものではない。
あきらかにツバメの意思を感じるのである。
居間の天井の照明のところにとまっている。
予感的中!今日朝から庭の地面の土をくわえて玄関の入り口の照明の上に何度も運んでいる。
みると土の巣が高さ1センチほど出来ている。
私は嬉しくって仕方ない。
ずっと20年もツバメが我が家にやってこないかと願っていたのだから。
願いは叶ったのだ。
昨日のツバメの行動はこの家が巣を作るのに適しているか下見をして、偵察して
やがてご挨拶をしてくれたのだろう。
玄関の照明の上に巣を作り出した。
動物って不思議だ。
ただ生きているのではない。
ちゃんと考えているのだ。
ツバメに我が家を選んでもらったことに感謝。
もう二度と雛を取り出したり覗き込んだりしないから安心して子育てしてね!
これからブログに観察記録を載せていこうと思っている。
その雛を娘達に見せようと、主人が親のいない間に一羽をとって子供に見せた。
もちろんすぐに巣に戻したけれど親はその雛を巣から落としてしまった。
人間に触られた雛はもう育てないのだろう。
かわいそうなことをしてしまった。
そしてもう二度と翌年から我が家にはツバメはやってこなかったのである。
毎年ツバメが飛来すると今年こそは我が家に来てほしいと思ったがダメであった。
ツバメが家の軒先に巣を作るのは商売繁盛とか子孫繁栄とか昔から言われて縁起が良いのである。
人間の出入りがある軒先などに巣をつくり天敵のカラス、ヘビ、猫などから身を守る。
人間を利用して、まあちゃっかりしているのかもしれない。
昨日,朝、いきなり居間にツバメが飛び込んできた。
そしてもう一羽。この二羽はつがいだろう。
私はテーブルで食事中だったのだが私の頭の上をぐるぐる廻っている。
まったく私にはおかまいなしである。
私が立ち上がったり歩いたりしても平気である。
そしてまた窓から外へ出ていったかと思うとまた入ってくる。
居間の照明の傘にとまったり、隣の部屋に飛んでいったり、洗面所を通って風呂場の窓から出て行ったり、
今度は玄関から家に入ってきた。朝から夕方まで一日中我が家の中を好きなように飛び回っていた。
部屋にフンがたくさん落ちていた。
まったく不思議な光景であった。
まちがって家の中に入り込んでしまったというものではない。
あきらかにツバメの意思を感じるのである。
居間の天井の照明のところにとまっている。
予感的中!今日朝から庭の地面の土をくわえて玄関の入り口の照明の上に何度も運んでいる。
みると土の巣が高さ1センチほど出来ている。
私は嬉しくって仕方ない。
ずっと20年もツバメが我が家にやってこないかと願っていたのだから。
願いは叶ったのだ。
昨日のツバメの行動はこの家が巣を作るのに適しているか下見をして、偵察して
やがてご挨拶をしてくれたのだろう。
玄関の照明の上に巣を作り出した。
動物って不思議だ。
ただ生きているのではない。
ちゃんと考えているのだ。
ツバメに我が家を選んでもらったことに感謝。
もう二度と雛を取り出したり覗き込んだりしないから安心して子育てしてね!
これからブログに観察記録を載せていこうと思っている。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
私の子供の頃、郷里の静岡では、家の周りにたくさんツバメが飛んでいて、近所の家の軒先にツバメの巣をよく見ました。しかし、最近は住宅街でツバメを見たことはなく、あのツバメはどこに行ってしまったのだろうと思っていました。
dorinさんの家にツバメが巣を作り始めたというのは、良いことですね。
これからの巣作りのお話を楽しみにしています。
でもあれだけ家の中に入ってきてデモンストレーションをしたのですから
たぶん大丈夫でしょうね。
実にほのぼのとする、いいお話です。dorinさんの待ちわびる気持ちが通じたのでしょう。鳥も魚も良く考えています。種を残し、生きていくことにも真剣です、純粋です。
拙宅の庭の木にときどき、目が覚めるような色をした鳥が来たり、チュチュッと鳴いているときがあります。嬉しい瞬間です。またきてネ!と声をかけます。
今日はツバメは巣つくりに夢中です。
又一つブログの話題が増えました。
楽しみにしていてください!