dorin`s blog
何でもない日常を感じたままに・・・
2010年10月2日土曜日
おかっこま
「おかっこま」って何だと思いますか?
我が家ではお姑さんがこの言葉よく言っていました。
かしこまる、つまり正座のことを「おかっこま」と言います。
私がこの家に嫁いできたとき、初めてこの言葉を聞いて「おかっこま」って
なんですか?と聞きました。
今日娘が孫の写真をメールしてきました。
まさにこれが「おかっこま」です。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://www.typepad.com/services/trackback/6a01348709cc00970c013487ea6661970c
おかっこま
を参照しているブログ:
コメント
コメントフィード
を購読すればディスカッションを追いかけることができます。
きゃ〜可愛い〜〜「おかっこま」
私も初めて聞きますそのお言葉〜
何処から来てるのでしょうね〜
dorinさんのニックネームはマンドリンからなのですね。
dorinさんの新しいブログのバナーで分かりました(^^)
elenaさんおはようございます。「おかっこま」って、子どもが正座している時に使う方がかわいらしさがあって雰囲気がありますよね。おじさんが「おかっこま」している姿を想像してもピンときませんよね~。
そうですね、こんな可愛い子の後ろ姿には、ぴったしの言葉だと思いますが、おじさんのは想像したくありませ〜ん(笑)
elenaさ~ん、同じイメージを共有できてうれしいで--す!(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
私も初めて聞きますそのお言葉〜
何処から来てるのでしょうね〜
dorinさんのニックネームはマンドリンからなのですね。
dorinさんの新しいブログのバナーで分かりました(^^)