沢庵漬け
今日は我が家に朝から仲間が次々やってきて毎年恒例の沢庵漬けを作る日だ。
各自大きな沢庵を漬けるプラスチックの樽と塩、を持ってくる。
全員集合したら我が家の軽トラの荷台に乗って畑へ行き、9月15日に主人が種を蒔き育てた沢庵用の大根を
収穫しに行く。
そして、家に戻って今度は大根を洗う。
頑張って洗っているおじさんたち。井戸水だから冷たくないよ。
きれいに洗った大根。いい大根だ!
秤りで量って切ってから樽に並べる。
一樽25kgの大根で800gの塩を振って重しを乗せる。
今回は4樽×25kgで100kgの大根を漬けた。
そうして水が上がってきたら農協で売っている沢庵漬けの素をいれてお正月頃には食べごろとなる。
スーパーで買った沢庵とは比べ物にならないくらい美味い!
お昼ごろから雨が降り出すという天気予報が当たり作業が終了する頃に降って来た。
あわててガレージにシートを敷き皆でお昼にした。
外で練炭で火をおこし、家で取れたなめこを使ったなめこ汁。朝ふかしたお赤飯、里芋の煮っ転がし、おむすびetc・・
昨日から娘夫婦が来て泊まっているが婿さんは昨夜のお酒が深すぎて重度の二日酔いで起きてこない。
主人も重度の二日酔い。だけど沢庵漬けの仕事があったので今日は「気持ち悪い」を連発しながらの作業であった。
だぁから言ったじゃないのぉ~。いい加減にしなさいよ~。明日は沢庵漬けるんだからってぇ~。
娘いわく「この家はいつも人が来て何かやっている。」
こうやって毎年恒例の沢庵漬けがめでたく終了した。
あとは暮れのお餅つきが待っている。
勘弁して~。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
それにしても何から何までおいしそうで・・
私の生活ではあまり目にしたことのない光景に感動です。
是非、出来上がった沢庵漬けもアップしてください。
餅つき頑張ってくださいね。
以前カタクリの花でコメントいただきました。ありがとうございます。
お正月頃に沢庵出来上がります。
是非ブログ見てください!