2009年8月31日月曜日

定期演奏会

昨日は私が所属しているマンドリンクラブの第12回定期演奏会でした。
台風の影響であいにくの雨でしたが、お客様は満席となり足を運んでいただいたことに感謝感謝でした。
団体の演奏会を開くということは大変なことです。
1年前会場予約から始まって、チラシ、プログラム、当日の進行、賛助お手伝いの方の手配、諸々の仕事を経て
全員の協力の下、1年に1回の晴れ舞台を踏むわけです。
もちろん毎回のクラブ練習、個人の練習もさることながら指揮者のご苦労もたいへんなものと思われますが、
やはりみんな音楽が好きだから、このクラブが好きだから頑張っているのでしょう。
私もその中の一人です。
そして素人の楽団ですから、技術は勘弁してもらってお客様にひと時楽しんでもらえたら嬉しい。。という
その気持ちを目標に皆頑張っているのだと痛感しました。
舞台の上では緊張して曲を弾くことに一生懸命でしたが後で家に帰り
当日聴きに来てくれた方たちを思いマンドリンを弾くことの出来るありがたさを思い
感謝に満たされた一日でした。
そしてまたそれを糧に来年に向けて励もうとエネルギーをもらったと思っています。

2009年8月26日水曜日

夫婦の会話

今日、主人が新潟県にある日本百名山でもある妙高山と火打山の山登りから帰ってきました。
今回は同世代の男性2人と女性2人の4人で登ったそうです。
お天気にも恵まれ山頂からは日本海も見えたとのことで、楽しかったそうです。
夕食時その話を夫婦でしているときに、、、

主人 「今回一緒に登った女性のうち、〇〇さんはあんまり体力がなくて、みんなからかなり遅れてしまった。
     一人で登るのはかわいそうだからずっと一緒に後ろに付いて登ってあげた。」
私  「ふーーーーん・・・・・・・・・(私のときとえらい違いだ)、あらやさしいのね!・・・・・・・
     私のときは山のでんでん虫!と言って、いつも置いてきぼりなのに、ふーーーーん、後ろに付いて
     登ってあげたんだ。ふーーーーん」
主人 「何かあったら心配だから。」
私   「ふーーーーん、じゃあ私のときはなにかあっても心配じゃあないんだ。」
主人  「・・・・・・・」
主人 「今度御嶽山一緒に登ろうよ。」
私  「ふーーーーん、どうせ、また置いてきぼりで一人で後から登るんだからいいわよ。」
主人 「・・・・・・」

いつも主人から「一緒に登っても遅いからいやになる」、などと頭にくるけど本当のことを言われ続けた
私でしたが、今回はなんか あったまにきちゃった!

ばかばかしく下らない夫婦の会話でした。
どこのうちでもこんな会話ありませんか?

2009年8月25日火曜日

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
charan
[いいですね] まぁ賑やかで楽しそうですね~ 皆さん喜ばれたことでしょう。後始末お疲れさまです(笑)
dorin
主婦は結局、最後まで休めないようになっているのですね。
それに引き換え男の人は、まったく、、、、
と、一人ブツブツいいながら片付けるのがいつものパターンなのです。

2009年8月24日月曜日

医者選び

また、腰痛が始まりました。足もしびれています。
以前から椎間板の4番目と5番目が狭くなっているので整形外科のお世話になっていました。
いつものパターンでは、痛みが強くなってから、医者に行くのでまず、鎮痛剤と筋肉をやわらかくする薬を服用して、
落ち着いてきたらリハビリとして腰の牽引。昨年は治るまでに1年かかりました。
なんかチンタラしていて埒があかない!

今回もいつもの医者に行くべきか、知人が整体を紹介してくれたのでそこに行ってみるか、あるいは違う医者に行ってみるか?
でも、いつものお医者様、あんまり良くならないし。。。そこの医院いつもガラガラに空いているし。。

で、悩むこと1週間。やっぱりいつもの医者に行こうと決心して行ったら夏休みで1週間お休み。
がっくりして、じゃあ整体に行ってみるか?と思ったけれど、やはりこれは違う医者にいってみなさい、という何かのメッセージかな?と勝手に解釈しました。
バトミントンの仲間に会ったら、みんな整形外科に日頃お世話になっているだけあって情報がすごい!
わざわざメールでいろいろ教えてくれたり、水中ウォーキングを薦めてくれたり、、、、腰痛体操があるよ!とか、、
本当にありがたいことです。
そして、「この医者は、まだ開院して日が浅いけどとてもいいよ。なにしろMRIがあるから。。。」
と、仲間に薦められて今日、そこに行ってきました。

昔はお医者様と言うと自分のお父さんやおじいちゃんくらいの年齢、というのが印象に残っていました。
それがいつのまにやら、お医者様は同世代、そのうち自分より若い世代になってきました。
私が年齢を重ねた。。ということですね。
今日の整形外科のお医者様は30歳代でしょうか。
待合室で隣の人たちがこの先生はとてもいい先生だ。と話をしているのが聞こえました。
そして模型を使ってよーく説明してくれて、レントゲンの結果やはりMRIを撮影して診断を確定しましょう。
と言われました。よってMRIの予約をして「腰痛の治療」という冊子をもらって、今日は帰ってきました。
新しい医院なので、とてもきれいで、看護師さんも親切、家からも近い、MRIがある。
先生が若い!  あっ。これは関係ないか。。

ということで、今後私の腰痛の治療ははどのような展開になるか、楽しみです?
以前もブログに書きましたが  医者選びも寿命のうち 
この言葉が本当だと実感できたらいいなと思った一日でした。

2009年8月22日土曜日

夏の花と昆虫

今年は連日連夜の猛暑というのがないので助かるとは思いますが
何か変?もう秋が来ているようです。
台所でもうこおろぎが鳴いています。
どこから入り込んだのか、、追い出したりしないので鳴きたいだけ鳴いていてください。

今年撮った昆虫や花の写真を載せてみます。
これは浅間山で撮った蝶々で名前はわからないのですが珍しい蝶だそうです。
となりのミツバチがかわいらしいです。








またこれはうちの庭の睡蓮鉢に咲く「ヒツジ草」の種類だそうです。
陽があたると咲き始め夕方とじてしまいます。





まもなく秋がやってきます。
また、秋の花や昆虫を撮ってみたいと思っています。

2009年8月20日木曜日

ブラックベリーのサワー

庭にブラックベリーの木があり毎日黒い実をつけます。
摘んで食べても美味しいし、ジャムにしてもいいのでしょうが、たくさんはとれないので
ペットボトルにお酢を入れてその中へ毎日とれた実を入れておきます。
すると真っ赤な色のサワーが出来上がります。
暑い日は氷と水などで割って飲むと美味しいジュースの出来上がりです。
飲むと口の中がさっぱりします。
とても綺麗な色なので写真に撮りました。

愛犬?レオも飲みたそう・・・



2009年8月19日水曜日

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
charan
[いいですね]
醤油漬け、美味しそうですね! 私はラッキョウ漬けはしたことがなく、母が甘酢漬けを作っていたのを思い出します。

ご主人さまは器用でお上手ですね~ ほんと、感謝、感謝ですね(笑)

また、美味しい梅干し有難うございました!
dorin
お孫さんのご誕生おめでとうございます。これからの成長が楽しみですね。
男の人にもどんどんお料理など作ってもらって腕を上げてもらいたいですね。
うんと褒める事が秘訣ですね!
charan
有難うございます。携帯の壁紙もランディから孫の写真になってしまいました(笑)
私も夫にお料理をどんどんやってもらうように、せっせと褒めることにします!褒め殺しにならぬように・・・気をつけて・・・

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。


処理中...

コメントを投稿

2009年8月17日月曜日

いよいよ変身

我が家の庭の睡蓮鉢でちゃっかり生まれ、めだかの餌を横取りして肥え太った、
あの、生意気なおたまっこがいよいよカエルになり始めました。



まだ尻尾が取れていませんがもうカエルです。
生命の不思議を感じます。
黒いだんごに尻尾がくっついたみたいなおたまっこが何故カエルになるのか?
手や足はどこに格納されていたのか?
尻尾はチョン切れるのか?それともだんだん短くなっていくのか?

カエルになっても外敵はいっぱい。うまく生き延びて来年また冬眠から覚めて
生意気なおたまっこをたくさん産んでねー!頑張れ!

2009年8月14日金曜日

晩酌

若い頃からお酒は大好きでしたが、主婦となってからは子育て中はお酒は飲みませんでした。
やがて月日は流れ、気がついたら自分のまわりには子どもたちはおらず、毎晩の晩酌が最高の楽しみになりました。
特にバトミントンや登山で汗をかいたときのあとのビールは至福の一杯!
以前は晩酌にビールは350mlの発砲酒が1本,だんだん500mlになり、350mlが2本になり、1Lと増え続けているので
もうこれ以上の量ははやめようと心に誓いました。

お酒が回ってきたときのほろ酔いは本当に気持ちのいいものです。
気持ちも大きくなり、くだらない、小さなことで悩むことにばかばかしくなり、今日失敗したことも取るに足らない事だと
思い、腹の立つ人にも寛大になり、これからもやりたい夢がムクムクと湧き上がり、音楽を聴いて心の底から感動し、
心配ごともなるようになるさと、腹をくくり、物事自分の都合の良いように解釈し、単純明快!
たったビール数本で楽しい気分になるのですから、晩酌はやめられません!
やがて、1時間もすれば、醒めてきて、さっきの勢いはどこへやらということも多々ありますが、
こうやって、世の方々は憂さを晴らしているのでしょう。
その中の私も一人です。


コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

charan
[いいですね]
ポルトガルは行ってみたい国です~ 行かれた方はみなさん良かったとおっしゃってますものね・・・。お写真もとても綺麗に撮れていますね。

ツアーとはいえ、お一人で参加されたなんてすごいですね! 確かに誰にも気を使わず、いいかも・・・・私もやってみようっと(笑)

dorin
ありがとうございます。
お一人参加の旅はおすすめです。ポルトガルへは雨期の時でしたから
雨が多く少し残念でしたが旅行の中で一番印象に残っています。

2009年8月10日月曜日

山のでんでん虫 ゲレンデのなめくじ



山に登っている時やスキーをしているときの私の別名は「山のでんでん虫、ゲレンデのなめくじ」です。
これは主人が私に付けた別名です。
なんといってもペースが遅い!山でもゲレンデでも。
一緒にいる人間はあまりの遅さにイライラするそうです。
でも、わざと遅く、登ったりスキーしたりしているわけではありません。
自分では必死です。どんなに頑張っても男の人の脚力にはついていけません。
やっとぜーぜーしながら主人に追いつくと、もう充分休んだ主人が「あーやっと来た!じゃあいくぞ!」
これでは私はたまりません。
以前はおいていかれるので腹を立てながらついて行きましたがもう無理だと観念したので
マイペースで行きます。
リュックを背負ってゆっくり登っているのは確かに でんでん虫 みたいだし、
ゲレンデにシュプールつけてのんびりすべるのは なめくじみたい だし、
「まったくそのとおり、おっしゃるとおり!」
うまい言葉がみつかったもんだと感心しています

2009年8月8日土曜日


コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

Poran
[いいですね]
雨続きの中で、タイミング良くこの日だけ晴れましたね。dorinさんの日頃の行いですね。

私は上高地、大正池には行きましたが、焼岳には登ったことがありません。写真からは活火山の迫力が感じられますね。

dorin
ポランさんのご自宅からでしたら焼岳はそう遠くないでしょうね。
今日は筋肉痛が始まりました。早いほうでしょうか?
ブヨに目の周りと耳を何ヶ所も刺されてしまい、猛烈なかゆみと腫れで今は
泣いています。

2009年8月7日金曜日

動物病院

我が家のわんこの病気のため毎日午前と夜の診察にもう5日間も通いました。
かかった診察代も2万円以上。混んでいるのでいつも1時間以上は待ちます。
でも、今ある状況を良いほうに考える癖のある私はここで感じました。
いろんな犬や飼い主を見るチャンス!

1時間以上待っていると次から次から飼い主と一緒にいろんな犬、猫、鳥などが来ます。
普段はなかなか見ることの出来ないいろいろな犬種が見れます。
今回だけでもペキニーズ、トイプードル、シェパード、ゴールデン、ラブラドール、チワワ、柴、甲斐駒、
ダックス、パグ、ブルドック、パピヨン、コーギー、雑種、テリア、シーズー、
こんなにいろんな種類の犬が見れるなんておもしろい!
いろいろな飼い主に声をかけ情報収集。結構楽しい!
今日は洗濯ネットに子猫を入れて診察を待っている女性がいましたが、こうやってるほうが猫は落ち着くんです。
ということでした。「ふーん、洗濯ネットかぁ。ほんとはに猫はどう思っているのだろう」
野鳥をひろった、といってきた中学生の男の子と母親、先生が「羽が折れているし、野鳥は育てるのはむずかしい。
無理に餌を上げてもそれがストレスで死んでしまうこともある。だめかもしれない。」
でも私はこんな優しい親子がいるんだと思って嬉しくなりました。

名前だって診察室に呼ばれるとき、ちゃんと犬の名前で呼ばれるから聞いていて楽しいです。
こてつちゃん。どうぞ!。まりちゃんどうぞ!リクちゃーん、マロンちゃーん、・・
みんなどんな思いで、名付けたのかなあ。。。
だから、動物病院に行くのは結構楽しいのです。
といっても。自分の愛犬が病気が治ったからですが・・・

2009年8月5日水曜日

10円おばさん

以前ブログに 「無人販売で 」 1円おばさん の話を書きましたがこの頃は 10円おばさん  の出現です。
100円を10円で買う人がいます。
たぶん1円おばさんと同じ人だと思います。
今度は100分の1ではなく、10分の1です。
だから本人にとっては罪の意識が軽くなった?。。。
「前は1円だったけど、こんどは10円入れているのよ~。」

なんか、馬鹿にされているみたいでくやしいです。
ここの野菜は10円の価値でしょう。と思っているのか、本当にお金が無いのか、
人が見ていなければなんでもありなのか、、、、、
よく、子供の頃、親に「お天道様が見ているから悪いことをすればいつかバチがあたる」と言われたものです。
私たちの世代が子供の頃よくいわれた言葉だと思います。
今はこんな言葉 死語 になってしまったんでしょうか?

梅仕事 パートⅤ


いよいよ梅干が完成しました。
今年は天気が今一つはっきりせず、やきもきしました。
本当なら梅雨明けと同時に3日間、毎日干して最後に夜干しをするのですが今年は切れ切れに天気の合間を縫って
梅を出したり引っ込めたりと気がきではありませんでした。
結局3日目の日照時間も足りず、もうこれでいいやと樽にしまいこんだとたん、陽が差してきて
あわててまた並べて干したらまた数時間後には曇ってしまい・・・まったく変なお天気です。
結局、いつ雨が降るかわからないので、夜干しはできないまま、もう今年の梅仕事は終了することにしました。
こんなこといつまでしていたら9月になってしまう、と思ったからです。

我が家の梅の木になっている梅ですから、お店で売っている梅のようにホシもあばたもない無傷の梅と違って
どうしても見栄えは悪いです。売っている梅は消毒してあるからきれいなんです。
でも近頃よく、皆が「昔の梅干はスーパーでは売っていない。なんだか味が付いていていやだ。昔の味の
梅干が食べたい」と言います。
そこで、私はにんまり・・・
「そーです!私はその昔の味そのままの無添加の梅干を作っています。」
私は人に自慢できるものはありませんが、「昔の味の梅干を毎年作っている」ただこれだけが
胸を張って言えることなのです。
とにかく、今年も完成しました。やっと一つ大きな仕事が終わりました。